INFORMATION

2025.11.03

古民家に水のカーテン -消防設備の放水点検- 11/6(木)

秋の火災予防週間(11/9~15)をまえに、国営みちのく杜の湖畔公園の「ふるさと村」の各古民家において、消防放水設備の放水点検を11/6(木)に実施します。放水設備(ドレンチャー)は、火災報知機に連動して作動し、古民家を火事や延焼から守るための防火設備です。
毎年、設備点検とあわせて実施している放水点検を、公園を利用されるお客様にも公開いたします。普段は見ることのできない、古民家に架かる水のアーチを、ぜひご覧くださいませ。


日 時:11 月 6 日 (木)  放水開始 10時15分~/11時00分~
場 所:南地区 ふるさと村 「釜房の家」、「津軽の家」

古民家 防火設備

《注意点》
放水設備は屋根と地面に設置された設備から水が噴射されます。お客様の安全のため、ご見学の際は以下の点をお守りください。
・立入禁止区域には入らず、係員の指示に従ってご覧ください。
・風向きによっては見学位置まで水が飛散する場合もございます。
・当日は他の古民家も放水点検を実施しますが、お客様への公開は「釜房の家」(10:15放水開始)と「津軽の家」(11:00放水開始)のみとなります。
・雨天でも放水点検は実施いたしますが、荒天により中止となる場合がございます。

TOP