2025.10.04
花/植物情報 10/4更新
現在の花/植物情報(10/4更新)
*天候の状況で、開花・鑑賞時期などが前後する可能性がございます
《南地区》
○キバナコスモス
花畑のキバナコスモスが、見頃となっております。
蔵王連峰を背景に、鮮やかなレモンイエローのコスモスが一面に広がっています。
(撮影10/4)
○コキア
だんだん畑と大花壇(一部)のコキアが、色づき始めてきています。
くすみグリーンから、赤色に少しずつ変化しています。
これから秋に向けて徐々に紅葉が進んでいきます。
(撮影10/4)
○その他
園内を歩いていると”キンモクセイ”の香りがする季節になってきました。
わらすこひろば、ふるさと村長屋門でご覧いただけます。
(撮影10/4)
その他、ハギ(見頃後半)やシュウメイギク(見頃)などがご覧いただけます。
(撮影10/4)
《北地区・自然共生園》
○スゲ原と周辺
スゲ原周辺で、ピンク色の小さなお花”ミゾソバ”が見頃となっております。
(撮影10/4)
○湿性花園
オオニガナが見頃となっております。
(撮影10/4)
○その他
園内各所でススキ(見頃)などがご覧いただけます。
(撮影10/4)
《里山地区》
*里山地区は現在小野分校以外は閉鎖中(10月4日現在)です。
クマが目撃されましたことから、来園者の安全確保のため、小野分校を除く里山地区を閉鎖しております。
(園内植物MAP 南・北・里山地区)詳しくはこちらをご覧ください。