ご利用案内

注意事項・持込禁止品

みちのく公園では、みなさまに安心で楽しく、快適にご利用いただくために以下の注意事項をお守りいただいています。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

注意事項

  • ・動植物の採取は禁止されています。
  • ・たき火や花火など、火を使うことは禁止されています。(「いも煮会ひろば」にて、いも煮会やBBQなどで火を使用する際は、入園時に受付が必要です。)
  • ・「立入禁止」やサクで囲んでいる所、花畑には入らないでください。
  • ・紙くず、空き缶などはクズかごに、タバコは火を消して吸いガラ入れに捨ててください。
  • ・ダムの水位は絶えず動いていますので、水辺では遊ばないでください。
  • ・釜房湖の水は上水道に利用されていますので、絶対に汚さないでください。
  • ・他の入園者の方の迷惑となる行為はお止めください。
  • ・事故・災害などの非常時は、公園係員等の指示に従ってください。
  • ・ペットとお越しの方は、入園時に受付が必要です。
  • ・釣りはできません。

園内に持ち込めないもの(持込禁止品)

下記のものは許可無く公園内に持ち込み又は使用することはできません。下記以外でも、安全かつ快適な公園利用に支障を及ぼし、公園施設を毀損する恐れがあると公園係員等が認めたものについては、持ち込みをお断りさせていただく場合があります。詳しくはみちのく公園管理センターへお問い合わせください。TEL:0224-84-5991

バット(ビニール製を除く)・ゴルフ道具・ブーメラン・弓矢・自転車・一輪車・スケートボード・ラジコン・エンジン付模型(ドローンを含む)・カヌー・ホッピング・釣り道具・キックボード・セグウェイ、バランススクーター(その他類似品)等。
その他、他の入園者の迷惑となる物や、危険を及ぼすとみなされる物。

TOP